2012年11月27日火曜日

なかなか出てこないiPad miniセルラーのお値段



おはこんばんちは。

一週間ほどブログの更新が止まってしまいました。

風邪をひいたりといろいろとあったものでこちらは疎かになってしまったというだけのことです。

ま、まだ風邪治っていないのだけど。

会社でも相変わらずiPad miniセルラーはいつ出るのか?

という話題でした。

初代iPadを今だに使っているワタクシを見ながら話さなくてもいいじゃないかと思うのですが。

iPad miniもいいと思うけど、電車のなかでブログを書くのにはやっぱりあのキーボードサイズがちょうどいいので買わないし。

できるならiPadですが、いまは刷新されそうな空気ですよね。

もっともそちらも当分買わないと思いますが。

iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A [ブラック&スレート]+IO DATA WMX-GWMR1年契約【WIMAX U...


↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓

にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村

2012年11月16日金曜日

iPadやiPhoneでGarmin connectは使えるのか?


おはこんばんちは。

パイオニアからも新しいサイコンが登場する気配があるようです。

昨今ではカーナビがスマホに取っ手変わられつつある状況下で、割りと金払いのよいロードバイク層に商売先を変えるというのはひとつの方法だと感じています。

確かに10万円以上するロードバイクには大抵サイコンがついています。

そこにナビやパワーメーター付きのサイコンで食い込んで行こうということでしょうか。

ワタクシもGarmin edge 705を利用していますが、ロングライドになると記録し損ねたりする不具合があって完璧なサイコンとはとても言い難いところがあります。

そういうことがありつつも、なんだかんだ言っても多くのローディーがGarminを使っている状況下で新手のメーカーが登場するのは楽しみですね。


さてそのGarminですがパソコンを通じてインターネットの向こうにGarmin connectというGarminのサーバーがあります。

手持ちのGarminをパソコンにつないでサーバーへデータを送ると一覧にしてくれたり、グラフ化してくれたりとなかなか便利だったりします。

なによりも手持ちのMacBookAirのローカルストレージにデータを溜め込むこともなくデータベースが出来上がるんですから便利この上ないです。

で、いままでずっとパソコンでGarmin connectに接続していたのですが、手持ちのiPhoneやiPadでも実は閲覧だけならできるんじゃね?と思い立ったのですよ。

そんなの当たり前じゃねーか!って?

一応、Garmin connectのサインインのところにはモバイルデバイスには対応していませんとうたっていましたから馬鹿正直にiPadからは繋がらないものだと思い込んでいました。

ということでまずはiPhone5のテザリングを利用して初代iPadでGarmin connectに接続してみました。



サイインは普通にできて、そのあとの表示も遅いながら何とかできました。




カレンダーなんかもこの通りです。

パソコン版より見やすいといえば見やすいのですが、何か操作する度にモッサリというかやっとこさで次を表示します。下手するとブラウザが落ちます。

初代iPadなんで仕方がありません。だいたいモバイルの世界で二年も経過したら時代遅れもいいところです。


iPhone5はどうでしょう。LTE接続ですと激速で表示します。

これなら問題ないです。今日のトレーニングはどうだったけ?と電車のなかで眺めることもできます。

使いにくいですが地図もちゃんと使えました。


ということでiOSデバイスでもGarmin connectに接続できるし、とりあえず閲覧することもできました。

でも多分Garminはそのことを保証していないと思いますので、自己責任でお願いしますね。



↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓
にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村

2012年11月11日日曜日

テザリングすると激遅iPad、どうすればいい?

おはこんばんちは。

ワタクシのブログは通勤電車の中で書かれております。

初代iPadを購入して以来、iPadはブログを書くのにちょいどいいデバイスになったのですが、iPhone5を購入してからは3Gの契約を解除したのでiPhone5のテザリングを利用してエントリーをアップロードしています。

当初はテザリング便利やのう・・

だったのですが、テザリング状態ではiPadがものすごく遅くてとても使いものにならないというのが正直なところです。

自宅でWiFiに接続して使う分には何も問題ないのですが、なぜかテザリングになるとiPadの速度が落ちてしまいブログを書くのもままならないというほどであります。

まぁ初代のiPadなんだからそんなもんだよ。というのがアップルの考え方なのかもしれません。

つまり新しいiPad買ってね♫

ってとこですよね。

でもいまは初代iPadを使っているので何かいい方法を考えないとちょっとブログを書くのに困ってしまいます。

で、いろいろと試した挙句にたどり着いたのが

「通信が必要ないときには機内モードをONにする」

というなんともしょーもない方法で運用しています。

さすがに電車のなかにMacBookAirを持ち込む気になれんで。



2012年11月8日木曜日

auのスマホ広告におけるiPhoneとandoroidの扱い違いについて

おはこんばんちは。

相変わらずiPhone5のテザリングはつながったりつながらなかったりで安定しません。

それでもいくつかコツみたいなものがあるようです。

・最初にiPhone5でテザリングの設定をして、画面が点灯状態にしておく。

・iPadの設定からWiFi項目よりiPhone5を探す。

・見つからないときには別の画面に遷移してから再度探してみる。

これでだいぶまともになってきましたが、絶対確実に接続できるというわけではありません。

ちっと困っていますがネットで解決方法を探しても見つからないので仕方がありません。



さて、先日そのauから広告がやってきました。

もうしばらくは買い替えがないので丸めてポイ!するつもりだったのですが、一瞥したときにちょっと目についたところがあったのですよ。



右側がiPhoneで左側がAndroidの広告です。

いかにauがiPhoneに力をいれているかということがわかる気がします。

こうなってくるとAndroid勢もちょっとかわいそうで、その他大勢のスマホという扱いに見えてしまいます。

まぁコレは勝手な意見ですが、AndroidOSを使った時点でスマホなんてWindowsPCと変わらないくらい普及製品になってしまったようなものですから差異のつけようがないわけです。

あとは価格勝負みたいなもんですからハコモノとしてはもう中国製でいいじゃないかということになりますよね。

日本で頑張って作ってもそんなに利益でないから撤退すべき業種じゃないかということです。斜陽産業ってやつですか。

いまは好調な自動車産業。あの価格であの品質は日本に追いつくのが全然簡単じゃないし、積み上げてきたものは真似するだけじゃダメで、作る人の文化とかが左右される部分があるから大変。

そこにいるからわかるけれども追いつかれないように努力するのもまた大変なんだけれそも、それはたまたま自動車のように大規模なものだから簡単に真似されないけれども、電子機器は車の1/1000くらいのスケールだから簡単とは言わないけれども自動車ほど大変じゃないよね。

もっともあと十年くらいしたら車が売れなくなるから、そればっかりはどうしようも無いかもしれないけれども、どん詰まりになったときにどういう判断を下すか?が大事なんじゃないのかな? 携帯でも車でも。

IBMはパソコンで勝負できないから撤退したけれども、ソフトやサービスに力をいれているという例もあるしね。

auも国内でいくら頑張っても新規の契約はなかなか確保できないですよね。できるとしたらiPhone5のようなビッグウェーブでもないと難しいですからああいう広告になっちまった・・ んじゃないかと想像しています。



↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓
にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村

2012年11月7日水曜日

久しぶりにMISRA-Cチェックしてみたら

おはこんばんちは。

このブログを金曜日の帰り道、電車の中で書いています。

いつも通り地下鉄東西線は混雑しているのですが、向かいの席には「あぁメタボ」な体型のオッサン二人が互いにもたれあって寝ています。

仲がいいというかキモいというべきか。

迷惑行為防止条例にひっかかりそうです。



さて、今日は会社で冷や汗かきました。

というのも書いたプログラムをチェックする静的解析ツールというのを見積もりとって上申手続きまで終わっていたと思ってくださいよ。

もうあとは部長さんのサインをもらえればオシマイ!って段階なんですが、ここでそのツールベンダーの方々が戦況視察とばかりにやってきたので対応していたのですが、何気ない会話のなかで大変なことを言い出しました。

クライアント台数分を見積もっていますよね。サーバーにもインストールしなければならないのでその分も必要ですよ・・

あり?サーバーはいらないんじゃなかったっけ?

営業マンはさも当然という顔をして言い切っている。

マズイぞ。実にマズイぞ。上申書には見事にクライアント分しか金額を乗っけていない。いまさらサーバー分忘れていましたなんてどのツラ下げて言えるんだよ。

部長にプレゼンしたパワポにも確かにクライアント分しか記載していない。

やっべーな。

まずは自分の課長に現状報告&ゴメンナイメールすっかな・・ と書き始めてフト思いついた。

ベンダーの営業課長にもういっぺん確認してみたって遅くないべ。

さっそく電話するとあいにく不在。くそ、こんな時に。

代わりに出た拙い新人に急いで繋いでくれと伝えて切る。

コーヒーでも飲んで落ち着くかと気分転換していたら件の課長から電話が。

「大丈夫ですよ。酔猫庵さん。サーバー分は購入しなくてもいいんですよ」
と。そーじゃないか。あやうく上司を誤爆するところだったぜ。

オーヨカッタ!と父ヒロシのようにつぶやいてしまったよ。

さて、その後にその解析ツールの試用版を使ってみたんですね。

あ、もちろん見積り時にも使っていたのですがシミジミと触る余裕がなかったので、こういうときにでもゆっくりお触りするかなと。

7年ぶりくらいにMISRA-Cチェックをかけてみたんですよ。

昔はチェクレベル最強でやっていたのでコードにはそこそこ自信があったというか自信満点で挑んだんですよ。

ところが。

なんかボロボロと指摘されてきた。

おっかしいなぁとチクチク調べてみるとどうもおかしい。

オカシイにはお前のアタマだろう!とおっしゃるのはわかっていますが、

そうじゃなくって指摘されていることが以前のMISRA-Cとは違うようなのです。

コンフィギュレーションをチェックしてみるとMISRAもワタクシの知っている初期のものと2004年ものがあり、その両方でソースコードをチェックしていたようです。

そりゃ2004年のはわからんぜよ。まぁ一つずつ潰していけばいいですよね。



こういうツールを毛嫌いする方もいらっしゃいますが、

ワタクシは人類の英知を金で買えると思っている程度です。

テストツールを使って心静かな開発をしたいものです。


↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓
にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村

2012年11月6日火曜日

ホイールが回らない

おはこんばんちは。

そろそろ秋の学園祭シーズンですね。

ワタクシのサークルも学園祭にあわせてOB会を開催します。

OBと一部の現役生とが交わる少ない機会ですが、そうやっていまだにうちのサークルは名前を変えつつも連綿と続いていたりするわけで、OB会で集まると学生時代から馴染みの居酒屋は貸し切りとなります。

というのが毎年のならわしだったのですが、今年に限り前倒しで開催してしまったので集まる人数がやや少なかった分、濃密な時間を過ごす事ができました。



さて、自宅のMacBookAirで使っているソニーのマウス。クリックホイールが回しても反応しなくなってしまいました。

平日は分解して様子を見る余裕がないので週末子供達が昼寝をした隙をついてバラしてみました。



ホイールのシャフト付近が非常に怪しいです。

ホイールごと外してみたら



なんか部品が一緒にもげてきました(汗)

たぶんこれがホイールを回したときに回転を検出する部分と接続するハブなんでしょう。

樹脂部品がこの様に破損してしまうと修理のしようがありません。

買い替えですかね。

このソニーのマウスはクリック感もよくて気に入っていたのですが、ちょっと残念です。



というわけで次はアップル純正のマウスを購入しようかと考えています。いまさらなんですがね。


↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓
にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村

2012年11月2日金曜日

iPad miniを買うらしい

おはこんばんちは。

カミさんが子供達に英会話を習わせたいといい始めた。

まだ二歳と六ヶ月の子供達に英会話か。

起りはどうも周囲にあるようです。

ママ友のところがインターナショナルスクールに通わせようとしていたり、

ワタクシがまたイギリス人のお友達を作って遊んでいる事がどうも理由らしい。

英語を勉強すれば日本語がおろそかになるということをわかっていないところがちっと気になるが、

さてどんなスクールに入れるのかと訪ねてみたら在日米軍の英会話スクールにツキイチで通わせるということなんだそうな。

はぁ・・ ツキイチで英会話やってもしゃべれるようにはとてもなりませんです。それこそシゴキのように毎日喋らないと身につきませんのです。

学校に通えばなんとかんるという考えは甘いんだよなぁ。



さて、iPad miniが職場でもちょろっと話題になりました。

ワタクシのいる島は全部で四人。

iOSデバイスの所有者は三人いて、残りの一人がAndroid端末を使っているという状況です。

最後の一人がiPad miniセルラーの販売が11月下旬とわかった途端に

「おれ、もうiPad mini買うよ」

とイキナリ宣言しました。

彼自身はarrows tabを所有しているのですが、使えないと不満だったところに、ある日ワタクシと一緒に車で移動する際にワタクシのiPadでカーナビさせたらエラく興奮していた・・・ という経緯があります。

あと周囲が様々なiOSデバイスを使っているというのも大きくあったでしょう。

そんなことからもうAndroid端末、やーめたということになったらしい。

みんないい加減パソコンでなんでもやろうという時代は終わったし、

家ではタブレットでもまぁ充分だからいい選択かもしれないです。

子供達が起きている時はやりませんが、ご飯食べながらiPad使うのは確かにノートPCより便利です。

彼が購入したらぜひ見せてもらおうかと思います。

あ、ちなみに今日iPad mini発売日ですが、ワタクシは銀座店にお触りしには行きませんです。



iPadを車載すると子供達が飽きないので楽チンです。



↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓

にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村



2012年11月1日木曜日

あのイヤホン、逆に装着する事できるんだ

おはこんばんちは。

今日は会社でワタクシと同じくらい背の高い(180cm)くらいある女の子がニーソで歩いていた。

見た目も美人さんなんだけれども、その身の丈でニーソというのは何か違うんだよ。

フツーにカワイイとかそういうのじゃないんだよなぁ。

スタイルが良すぎるとかえって似合わないかもしれない組み合わせというのもあるのかと。


-->


さてさて、今日は小ネタで一つ。

いつものように通勤電車にゆられていたと思ってくださいな。

そんな中でいつものようにiPod shuffleで音楽を聴いていました。

向かい側の男性もワタクシと同じiPhone5に付属するApple EarPods with Remote and Micを使っていました。

それだけならなんの問題もないのですが、よくよく見ると左右を逆につけているのですよ。

あ、アップルのイヤホンをご存知ない方もいらっしゃるかと思います。



アップルのそいつは左右非対称のフォルムなのでフツーの耳なら右側用は右耳にしか収まらないような作りになっています。

それなのにかの御仁は逆に装着しておる・・・

そんなバカな。試しにコッソリ自分も試してみましたが、ちょっとした拍子にすぐ脱落してしまいます。

どうやって装着したのかな?

確かにあれはApple EarPods with Remote and Micのはずなんだが。



↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓
にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村