2011年11月23日水曜日

Apple次世代エンジニアを覗きに行く

おはこんばんちは。

最近はツイているときとそうでないときの差が大きいと感じる。

ツイているときには本当に全てが味方なんじゃないのか?

と錯覚するくらいに物事はうまくまわるのにダメなときには

アチコチでボロボロと崩れていく。

それがかたまって起こるというのはワタクシの気のせいなのだろうか?



さて、現在自分の母校の大学では学園祭が行われている。

ワタクシも毎年見に行っている。

といっても大学祭なんて模擬店だけだろう・・・・

というのはブンケーの視点であってワタクシの出身校は理系なので模擬店もありますが、

やはり一年の成果を発表する場でもあります。


ワタクシの所属していたサークルはいまでも存在していて活躍しています。

というわけで未来のエンジニアの作品を見てきました。


うちの大学は福島の原発に送り込まれたモビルスーツ・・

じゃなくってロボットを作っている大学です。

なのでロボットを作る学科があったりするくらいです。

我がサークルでも当然作っています。


人形ロボットといえばこれですね。

ラジコンのサーボモーターで駆動するようになっています。

黒いパーツはカーボンです。

ワタクシの知っているカーボンといえば高価ですが、

彼らは中華カーボンを安く入手して加工していました。





そしてロボット同士で対戦させます。

操縦するのは学園祭に来ている子供たち。

さまざまなポーズをとったりパンチしたりすることができるラジコンロボットを操作できる。

沢山の人で賑わっていました。



 いまでは下火になりつつある相撲ロボットもあります。

ワタクシが部長をしていたころは多くの優秀な人材を集めて毎晩遅くまでやっていました。



ウチのサークル以外も活動しているところはいくつかありました。
これは一年生がつくったという発電用ソーラーパネル。

といってもパネルを作ったわけではなく、つなぎあわせたというもの。

一年生でもこうやってカタチにすることは大事である。




こちらはプラレールでつくるジオラマだそうな。

だからといってコンピュータで列車を制御しているわけでもない。

しかし子供たちには大変好評であった。

アカデミックではないものの、ウケれば勝ちである。




こちらは緑色のレーザー光でつくる文字表示の例。

ときどきトラ技にも製作記事があったようなきがする。

オシロスコープにも同じリサージュ図形を描いていた。


本当は研究室の発表を見たかったのですが時間切れ。

実は大学の総会に出席するために来ていたのでその時間が無かっただけです。

ピーター・フランクルさんの講演のハナシもあるのですがそれはまた別の機会に。



マイコンをつかった電子工作はiPhoneのソフトを作るための基礎が沢山盛り込まれています。

やっておいて損はないです。


↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓
にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村

<今日の一服>




イギリスにあるショッピングセンターの時計。

4つあるのですが、それがどれも合っていない。









うーんイギリスらしい。


★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
☆月額105円~容量最大30GB!Movable TypeやWordpressの簡単インストール付き!☆

0 件のコメント:

コメントを投稿